[PR]
2025年05月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不思議っ子。
2007年07月28日
真っ赤にも~え~る~ 太陽だ~か~ら~ 真夏のう~み~、には行ってないですけど、
大分に行ってきました。
こんばんは、Kissyです。
九州もまるごと梅雨明けしまして、天気いい日が続いてますね。
ほんと天気良すぎ~、どんだけ~。
これから夏本番だってのに、一体どうなることやら。。。
さて、大分に行ったと書きましたけど、何しに行ったかといいますと、
大分県立芸術会館で開催されている人体の不思議展に行って来ました。
僕は2回目(1回目は福岡で)なんですが、2回目でも楽しめましたよ。
けっこう有名なので知ってる方も多いかと思いますが、簡単に説明すると、
人間の体(もちろん亡くなってるし、ほどんど献体されたものらしい)を特殊な処理をして、
腐らず触れて壊れにくくなったリアルな人体標本を見に行くというものです。
まぁ、詳しくはホームページでも見てくださいな。
とにかくそれを見に行ったんですが、
一言にすると、「人間すげぇ!」です。人間に限らず生き物全般なんでしょうけど。
学問的なことは門外漢なので分かりませんが、「生きる」ってことはやっぱり難しくて、すごくて、美しいことなんだなぁと感じました。
進化の先端(注)にいる人類は、今までの進化による試行錯誤の結果なんだなぁ。
今生きている生き物を見て、なが~い進化の歴史に想いを馳せてみたりね。
とにかく勉強になるので、みなさん是非一度足を運んでみてください。
土曜だったけど、今日はそんなに混雑してなくてよかったですよ。
コメントくれくれ。
返事はするばい。
(注)人間だけが進化の先端にいるわけではなく、現在生きている生き物はすべて進化の先端にいることになります(はず)。
大分に行ってきました。
こんばんは、Kissyです。
九州もまるごと梅雨明けしまして、天気いい日が続いてますね。
ほんと天気良すぎ~、どんだけ~。
これから夏本番だってのに、一体どうなることやら。。。
さて、大分に行ったと書きましたけど、何しに行ったかといいますと、
大分県立芸術会館で開催されている人体の不思議展に行って来ました。
僕は2回目(1回目は福岡で)なんですが、2回目でも楽しめましたよ。
けっこう有名なので知ってる方も多いかと思いますが、簡単に説明すると、
人間の体(もちろん亡くなってるし、ほどんど献体されたものらしい)を特殊な処理をして、
腐らず触れて壊れにくくなったリアルな人体標本を見に行くというものです。
まぁ、詳しくはホームページでも見てくださいな。
とにかくそれを見に行ったんですが、
一言にすると、「人間すげぇ!」です。人間に限らず生き物全般なんでしょうけど。
学問的なことは門外漢なので分かりませんが、「生きる」ってことはやっぱり難しくて、すごくて、美しいことなんだなぁと感じました。
進化の先端(注)にいる人類は、今までの進化による試行錯誤の結果なんだなぁ。
今生きている生き物を見て、なが~い進化の歴史に想いを馳せてみたりね。
とにかく勉強になるので、みなさん是非一度足を運んでみてください。
土曜だったけど、今日はそんなに混雑してなくてよかったですよ。
コメントくれくれ。
返事はするばい。
(注)人間だけが進化の先端にいるわけではなく、現在生きている生き物はすべて進化の先端にいることになります(はず)。
PR
Comment