[PR]
2025年05月15日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年度。
2008年04月14日
こんばんは、Kissyです。
新年度も始まり、もう半月が過ぎようとしていますね。
すいません、つまり半月もほったらかしでした。
なぜかといえば、まぁ忙しかった、となってしまいますが、
なにが忙しかったかと聞かれれば、特に思いつきません。
新四年生も研究室に配属になり、まだいろいろと周りがあわただしい感じですが、
元気にやっています。
いろいろとやることが溜まってたりするので、更新も滞りがちになるかもしれませんが、そこは多めに見てください。なるべく更新します。
それぞれがそれぞれの場所で始める 始めるときは1人が多い
では、また。
新年度も始まり、もう半月が過ぎようとしていますね。
すいません、つまり半月もほったらかしでした。
なぜかといえば、まぁ忙しかった、となってしまいますが、
なにが忙しかったかと聞かれれば、特に思いつきません。
新四年生も研究室に配属になり、まだいろいろと周りがあわただしい感じですが、
元気にやっています。
いろいろとやることが溜まってたりするので、更新も滞りがちになるかもしれませんが、そこは多めに見てください。なるべく更新します。
それぞれがそれぞれの場所で始める 始めるときは1人が多い
では、また。
PR
卒業式。
2008年03月26日
こんばんは、Kissyです。
またまた1週間ほど空いてしまいましたね。
何かと忙しかったんで、許してください。
昨日、うちの大学の卒業式でした。
研究室の何人かは卒業or修了するので、お別れ会を兼ねての飲み会へ。
久々に飲んだし、騒ぎました。
朝はちょっと頭痛かったし。
まぁ、いなくなる人とは会う機会もほとんどなくなると思うので、思い出ということで。
卒業生の皆さん、いままでお疲れ様でした。
また、新しいところでがんばっていきましょう!
卒業式 毎年のことなんだけど 卒業生には一度だけ
では、また。
またまた1週間ほど空いてしまいましたね。
何かと忙しかったんで、許してください。
昨日、うちの大学の卒業式でした。
研究室の何人かは卒業or修了するので、お別れ会を兼ねての飲み会へ。
久々に飲んだし、騒ぎました。
朝はちょっと頭痛かったし。
まぁ、いなくなる人とは会う機会もほとんどなくなると思うので、思い出ということで。
卒業生の皆さん、いままでお疲れ様でした。
また、新しいところでがんばっていきましょう!
卒業式 毎年のことなんだけど 卒業生には一度だけ
では、また。
風強い。
2008年03月20日
こんばんは、Kissyです。
今日は春分の日ですね。
休みだけど、学校に来てたりしますよ。
毎度書きますが、研究室はあんまり人がいなくて静かです。
今日は割りと天気がよかったんですけど、
風が強いですねぇ。春一番ってわけじゃないんでしょうけど。
少し前からですけど、外の空気が春のにおいがしますね。
みんな感じてるのかな。春っぽい空気の匂いというか雰囲気というか。
あぁ、季節が変わるなぁって感じます。
強い風が吹き飛ばすこともあるけれど 何かを運んでくることもある
では、また。
今日は春分の日ですね。
休みだけど、学校に来てたりしますよ。
毎度書きますが、研究室はあんまり人がいなくて静かです。
今日は割りと天気がよかったんですけど、
風が強いですねぇ。春一番ってわけじゃないんでしょうけど。
少し前からですけど、外の空気が春のにおいがしますね。
みんな感じてるのかな。春っぽい空気の匂いというか雰囲気というか。
あぁ、季節が変わるなぁって感じます。
強い風が吹き飛ばすこともあるけれど 何かを運んでくることもある
では、また。
日常。
2008年03月06日
こんばんは、Kissyです。
今日も研究室は静かです。
来週あたりから卒業旅行に行ったりする人もいて、ますます人がいなくなりますね。
まぁこの時期はいつもそうなんで、だからってわけでもないんですけどね。
そんな今日この頃です。
先を見て今を考えろと言われるけど やっぱり今も大切なわけで
では、また。
今日も研究室は静かです。
来週あたりから卒業旅行に行ったりする人もいて、ますます人がいなくなりますね。
まぁこの時期はいつもそうなんで、だからってわけでもないんですけどね。
そんな今日この頃です。
先を見て今を考えろと言われるけど やっぱり今も大切なわけで
では、また。
元気。
2008年03月05日
こんばんは、Kissyです。
今日もめちゃめちゃ寒いですね。
昨日は雪が降ってたんで、山の方はまだ白い感じです。
さて、今日は昨日書いたようにパソコンを教える仕事でした。
結構沢山の人が来てくれて、最後に大盛況だったと思います。
ただ、出来る人と出来ない人の差が大きくて、
一人だとてんやわんやになってしまったのが、痛かったですけど。
年配の方が多いんですが、いつも元気だなぁ~と感心します。
僕なんかより全然元気なような気がします。
まぁ元気な人がパソコンを習いに来てるんでしょうけど。
毎回疲れますが、毎回元気を貰ってるような気がします。
あんな年の取り方をしたいなと思います。
元気ですか?と聞かれたら 「元気です」と言えるような そんな毎日
では、また。
今日もめちゃめちゃ寒いですね。
昨日は雪が降ってたんで、山の方はまだ白い感じです。
さて、今日は昨日書いたようにパソコンを教える仕事でした。
結構沢山の人が来てくれて、最後に大盛況だったと思います。
ただ、出来る人と出来ない人の差が大きくて、
一人だとてんやわんやになってしまったのが、痛かったですけど。
年配の方が多いんですが、いつも元気だなぁ~と感心します。
僕なんかより全然元気なような気がします。
まぁ元気な人がパソコンを習いに来てるんでしょうけど。
毎回疲れますが、毎回元気を貰ってるような気がします。
あんな年の取り方をしたいなと思います。
元気ですか?と聞かれたら 「元気です」と言えるような そんな毎日
では、また。