忍者ブログ

[PR]

2025年05月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平和の泉。

2007年08月14日
小雨の中、平和の泉にも行きました。
ここの碑文を読む度に痛ましい気持ちになります。



PR

平和公園。

2007年08月14日
長崎に帰ったついでに、平和公園に行ってきました。
明日は終戦記念日。



規則的。

2007年08月13日
さすが実家。
朝からきっちり三食食べさせられる。
普段は朝食なんて食べないけど、今日はちゃんと食べた。
昼も夜もがっつり。

で、夕方には墓参りに行きまして、お墓で花火。
あぁ、夏やなぁって感じですな。

帰省。

2007年08月12日
ただいまお盆と言うことで、実家に帰省しております。

ちょうど親戚も帰省してきてました。
さすが田舎で既にこの時間でまったりです。
テレビの放送時間も短いので、ここ何日かは早寝になりそうです。

ではでは。

真面目な話。

2007年08月07日
昨日になっちゃいましたが、8月6日は広島の原爆記念日でしたね。
明後日の8月9日は長崎の。15日は終戦記念日です。

今年で終戦して62年。僕は長崎出身なので、こういうことには少し敏感なのかもしれません。
戦争を体験した年代の人はどんどん亡くなり、「本当のこと」を伝え聞く機会はどんどん失われています。

平和で、軍隊を持たず、戦争をしない国、日本。聞こえはすばらしいものです。
しかし、はたして日本は平和でしょうか?
素直に「はい」と言える状況ではないと僕は思います。
難しい話は割愛しますが(僕も語れるほど詳しくないので)、日本は日本らしさを失いつつ、奪われつつあると感じます。
長い間、平和教育を施された僕たちは世界の、僕たちを取り巻く国々の状況に無頓着すぎたのかもしれません。

いま、もう一度日本らしさを考えるときであるはずです。
果たしてそれはどういうものなのか?どうすれば守れるのか?

一年に一度くらい考えてもいいんじゃないですか?