[PR]
2025年05月18日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天津甘栗コロッケ。
2007年10月15日
シャナナ~ナ シャナナナ~ナ シャナナ~ナ シャナナナ~ナ
日曜日も学校さ。
こんばんは、Kissyです。
昨日は日曜だったんですけど、ちゃんと学校に来たりしてましたよ。
土曜から一続きの実験だったんで、まぁ来ないといけないんですけど。
で、昨日のお昼に近くのスーパーにご飯を買いに行ったんですよ、惣菜とかね。
そしたら、揚げ物のコーナーに
天津甘栗コロッケ
なるものが。
ちょっと迷ったんですけど、面白そうだったので1つ購入。
100円だったしね。
で、食べてみたんです。
うん、甘い。やっぱ甘いです。
カボチャのコロッケとかサツマイモの天ぷらなんかも甘いですけど、
それよりもだいぶ甘い。
なんか味わったことがある感じやなぁと考えてたら、
お土産でよく貰うお菓子(たぶん伝わらないけど)の餡的なものと似ている。
こりゃ、ご飯というより、おやつやなぁというのが感想です。
まぁ不味くはないんで、もし皆さん見つけて興味があればどうぞ。
天津甘栗って本場はやっぱり天津なのかしら。
あと、天津飯も。
甘めのコメント募集です。
返事も甘めです。
日曜日も学校さ。
こんばんは、Kissyです。
昨日は日曜だったんですけど、ちゃんと学校に来たりしてましたよ。
土曜から一続きの実験だったんで、まぁ来ないといけないんですけど。
で、昨日のお昼に近くのスーパーにご飯を買いに行ったんですよ、惣菜とかね。
そしたら、揚げ物のコーナーに
天津甘栗コロッケ
なるものが。
ちょっと迷ったんですけど、面白そうだったので1つ購入。
100円だったしね。
で、食べてみたんです。
うん、甘い。やっぱ甘いです。
カボチャのコロッケとかサツマイモの天ぷらなんかも甘いですけど、
それよりもだいぶ甘い。
なんか味わったことがある感じやなぁと考えてたら、
お土産でよく貰うお菓子(たぶん伝わらないけど)の餡的なものと似ている。
こりゃ、ご飯というより、おやつやなぁというのが感想です。
まぁ不味くはないんで、もし皆さん見つけて興味があればどうぞ。
天津甘栗って本場はやっぱり天津なのかしら。
あと、天津飯も。
甘めのコメント募集です。
返事も甘めです。
PR
私、アイスクリームコロッケみたいなの
食べたことあるよ!天ぷらだったかな。
それも甘かったなぁ。おいしかったけど、
おやつだよね。
甘めのコメントて。。。
誰か私を甘やかしてくれないかなぁ。
甘めの返事返すと言ったものの、甘めの返事って何やねん、と思いつつ返事書いてます。
アイスの天ぷらってたまにテレビで取り上げられるよね。アレはアレでデザートみたいな感じかな。ちょっと食べてみたい。
天津甘栗コロッケは甘いし、油っこいんで、おやつにもおかずにもなりきれてない感じだよ。
白にも黒にも染まらない、的なね。
甘やかすことになるか分からんけど、とりあえず甘いもの食って、心を落ち着かせるのです。
あまやかすって、何回も書いてると
あまかやす、とか、あかまやす、とか書いちゃうね。