[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花粉と春一番。
2009年02月15日
こんばんは、Kissyです。
ここ2、3日は暖かかったですねぇ~。ホント春が来たような日和でした。
先日(12日かな)には春一番も観測されたみたいですし。
しかし、花粉症の人にはつらい季節でもありますね。
僕はそういうのがないので、あまり気にならないですが、やはり花粉症の人は辛そうです。
今年は花粉が多いのかな?マスクを付けた人が例年より多くいるような気がします。
インフルエンザの予防って言うのもあるんでしょうけど。
昼間に山道を運転してると杉から煙のように花粉が出てるのをみました。
見てると、なんとも無くても鼻がむず痒くなるような気がしますよ。
なにはともあれ花粉症の皆さん、お大事に。
では、また。
ここ2、3日は暖かかったですねぇ~。ホント春が来たような日和でした。
先日(12日かな)には春一番も観測されたみたいですし。
しかし、花粉症の人にはつらい季節でもありますね。
僕はそういうのがないので、あまり気にならないですが、やはり花粉症の人は辛そうです。
今年は花粉が多いのかな?マスクを付けた人が例年より多くいるような気がします。
インフルエンザの予防って言うのもあるんでしょうけど。
昼間に山道を運転してると杉から煙のように花粉が出てるのをみました。
見てると、なんとも無くても鼻がむず痒くなるような気がしますよ。
なにはともあれ花粉症の皆さん、お大事に。
では、また。
PR
出過ぎ。
2009年01月27日
こんばんは、Kissyです。
寒波もさりまして、今日は久々にいい天気になったような気がします。寒いですが。
さて、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
僕はどこか遠出するわけでもなく、主にテレビを見て過ごしていました。
で、思ったのですが、優木まおみテレビ出過ぎ。ホントにいろいろな番組に出てましたね。
何気なくテレビを見てて、「あ、ここにも」「この番組にも」って感じで。
まぁ別に嫌いじゃないんですが(好きでもないですけど)、押してるな~って思いました。
と、ただのぼやきみたいな日記ですが。では、また。
最近、大学の生協で売ってる「はちみつりんご」が美味い。
寒波もさりまして、今日は久々にいい天気になったような気がします。寒いですが。
さて、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
僕はどこか遠出するわけでもなく、主にテレビを見て過ごしていました。
で、思ったのですが、優木まおみテレビ出過ぎ。ホントにいろいろな番組に出てましたね。
何気なくテレビを見てて、「あ、ここにも」「この番組にも」って感じで。
まぁ別に嫌いじゃないんですが(好きでもないですけど)、押してるな~って思いました。
と、ただのぼやきみたいな日記ですが。では、また。
最近、大学の生協で売ってる「はちみつりんご」が美味い。
あけまして。
2009年01月25日
今更ですが、あけましておめでとうございます。
今年もまったりのんびり更新していくつもりなので、今後もよろしくお願いします。
福岡地方は昨日から大雪に見舞われ、大変でしたね。
今日は雪というよりも小雨になって、幾分マシですかね。
さて、昨日特番ドラマで「誰も守れない」という番組が放送されてました。
これは映画「誰も守ってくれない」の番宣的なドラマです。
映画のほうは、加害者家族の保護に焦点を絞っていますが、ドラマのほうは被害者家族の保護、警備に重点がおいてありました。
面白かったです。佐藤浩市と松田龍平の掛け合い(?)がなんだか良かったです。
演技も巧いなぁと素直に思いました(松田龍平が薬中になったあたりとか)
DVDとかになるのかなぁ。もし興味があるヒトはそちらとかで。
ドラマのエンディングに事件が起こり、舞台は映画に移ります。
これは上手い手だなぁと素直に感心しました。だって映画見たくなったもんね。
このドラマは映画の2時間ちょっとの予告編だったわけですねぇ。時間があれば見に行きたい。
映画のほうはドラマを見てなくても楽しめると思うので、どうぞ。(公式ホームページ)
昨日1月24日から全国ロードショーです。
あ、全然関係ないですが、今日は年賀はがきのお年玉くじ抽選日ですね。
切手シートくらいは当たってるかもっていう人はこちらもどうぞ。(日本郵政のページ)
では、また。
今年もまったりのんびり更新していくつもりなので、今後もよろしくお願いします。
福岡地方は昨日から大雪に見舞われ、大変でしたね。
今日は雪というよりも小雨になって、幾分マシですかね。
さて、昨日特番ドラマで「誰も守れない」という番組が放送されてました。
これは映画「誰も守ってくれない」の番宣的なドラマです。
映画のほうは、加害者家族の保護に焦点を絞っていますが、ドラマのほうは被害者家族の保護、警備に重点がおいてありました。
面白かったです。佐藤浩市と松田龍平の掛け合い(?)がなんだか良かったです。
演技も巧いなぁと素直に思いました(松田龍平が薬中になったあたりとか)
DVDとかになるのかなぁ。もし興味があるヒトはそちらとかで。
ドラマのエンディングに事件が起こり、舞台は映画に移ります。
これは上手い手だなぁと素直に感心しました。だって映画見たくなったもんね。
このドラマは映画の2時間ちょっとの予告編だったわけですねぇ。時間があれば見に行きたい。
映画のほうはドラマを見てなくても楽しめると思うので、どうぞ。(公式ホームページ)
昨日1月24日から全国ロードショーです。
あ、全然関係ないですが、今日は年賀はがきのお年玉くじ抽選日ですね。
切手シートくらいは当たってるかもっていう人はこちらもどうぞ。(日本郵政のページ)
では、また。
さらば友よ。
2008年12月26日
こんにちは、Kissyです。
クリスマスも終わり、今日は天気が良い日になりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、4年近く乗っていた車を手放すことになりました。
その車でいろんな所も行ったし、いろんな思い出も作りました。
最後は車の中を掃除して、洗車は出来なかったけど拭いてあげました。
さらば、友よ。ありがとう、エスクード。
というわけで、現在、移動手段がバス、電車、自転車になっています。
歩いてる僕を見かけたら、乗せて下さいな。
では、また。
クリスマスも終わり、今日は天気が良い日になりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、4年近く乗っていた車を手放すことになりました。
その車でいろんな所も行ったし、いろんな思い出も作りました。
最後は車の中を掃除して、洗車は出来なかったけど拭いてあげました。
さらば、友よ。ありがとう、エスクード。
というわけで、現在、移動手段がバス、電車、自転車になっています。
歩いてる僕を見かけたら、乗せて下さいな。
では、また。
黒目。
2008年12月12日
こんばんは、Kissyです。
またまた前回からしばらく開いての更新になってしまいました。
もう12月ですね。何日か前には寒波の到来で初雪も降りましたねぇ。
寒い日々が続いておりますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
さて、皆さんはどんなブラウザを使っていますか?
Internet Explorer (インターネットエクスプローラー、通称 IE;アイイー)とか、Fier Fox (ファイヤーフォックス)とかOpera(オペラ) とかありますね。
僕は少し前までSleipnir (スレイプニル、スレイプニール)を使ってました。まぁこれはIEをベースにしたものなので、基本はIEです。
しかし、最近違うブラウザを試しています。
それがgoogle chrome (グーグルクローム、黒目)。あのグーグルが提供するブラウザです。
特徴はその軽さ。サクサク動きます。
URLの表示窓と検索窓が一体だったり、無駄なボタンなどが無いなど見た目はいたってシンプルです。
最初は取っ付きにくいかもしれませんが、使い心地はなかなか良好だと思います。
リリース直後にインストールしたのですが、マウスジェスチャーが使えないことが分かり、しばらくほったらかし。
しかし、gMOTEというフリーソフトの存在を知り、これはいいかも!と黒目と合わせて使ってます。
これで、今はかなり快適に使うことができています。
また、gMOTEはバックグラウンドで動かすことができるので、アプリケーションの立ち上げなんかにもマウスジェスチャーが使えるので重宝しますよ!
なぜ、いまGoogle chromeの話をしたかといいますと、先日までchromeはベータ版(お試し版みたいな感じ?)だったんですが、11日に製品版としてリリースされたからです。
けっこういい感じなので、使ってみて欲しいなと思い記事にしてみました。
IEを使ってるあなた、IEもいいけど黒目もいかがでしょう。
もし、これを読んで使ってみた方がいたら感想をくれると嬉しいです。
さて、今日は1年で一番月が奇麗に見える日だそうです。月が一番近くなるんだそうで。
いつもより大きさは14%、明るさはなんと30%増量なんですと!
九州は全域で天気が良さそうなんで、暖かい恰好で月見散歩も良いかもしれませんよ。
でも、外出時には防寒、防犯に気をつけて。
では、また。
またまた前回からしばらく開いての更新になってしまいました。
もう12月ですね。何日か前には寒波の到来で初雪も降りましたねぇ。
寒い日々が続いておりますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
さて、皆さんはどんなブラウザを使っていますか?
Internet Explorer (インターネットエクスプローラー、通称 IE;アイイー)とか、Fier Fox (ファイヤーフォックス)とかOpera(オペラ) とかありますね。
僕は少し前までSleipnir (スレイプニル、スレイプニール)を使ってました。まぁこれはIEをベースにしたものなので、基本はIEです。
しかし、最近違うブラウザを試しています。
それがgoogle chrome (グーグルクローム、黒目)。あのグーグルが提供するブラウザです。
特徴はその軽さ。サクサク動きます。
URLの表示窓と検索窓が一体だったり、無駄なボタンなどが無いなど見た目はいたってシンプルです。
最初は取っ付きにくいかもしれませんが、使い心地はなかなか良好だと思います。
リリース直後にインストールしたのですが、マウスジェスチャーが使えないことが分かり、しばらくほったらかし。
しかし、gMOTEというフリーソフトの存在を知り、これはいいかも!と黒目と合わせて使ってます。
これで、今はかなり快適に使うことができています。
また、gMOTEはバックグラウンドで動かすことができるので、アプリケーションの立ち上げなんかにもマウスジェスチャーが使えるので重宝しますよ!
なぜ、いまGoogle chromeの話をしたかといいますと、先日までchromeはベータ版(お試し版みたいな感じ?)だったんですが、11日に製品版としてリリースされたからです。
けっこういい感じなので、使ってみて欲しいなと思い記事にしてみました。
IEを使ってるあなた、IEもいいけど黒目もいかがでしょう。
もし、これを読んで使ってみた方がいたら感想をくれると嬉しいです。
さて、今日は1年で一番月が奇麗に見える日だそうです。月が一番近くなるんだそうで。
いつもより大きさは14%、明るさはなんと30%増量なんですと!
九州は全域で天気が良さそうなんで、暖かい恰好で月見散歩も良いかもしれませんよ。
でも、外出時には防寒、防犯に気をつけて。
では、また。